第159回 定例会
日時 | 2月15(土) 14:00〜17:00 |
テーマ | ■第1部(14:00〜15:00) 「消費生活アドバイザーとして知っておきたい原子力政策の今」 〜国の取り組みとしてのエネルギー基本計画と高レベル放射性廃棄物について〜 ■第2部(15:00〜15:30) 「福島事故後の事業者の取り組み」 〜規制の新基準に対する発電所やリサイクル施設の取り組み、火力発電所に頼る現状について〜 |
講師 | ■第1部 消費生活アドバイザー・内閣府原子力委員会委員 秋庭 悦子 氏 ■第2部 電気事業連合会 広報部部長 森田 浩司 氏 |
内容 | 私達は、寒いとエアコンやストーブなどの暖房器具を使います。 スイッチを入れながら、この電気がどこから来ているか、何で発電されているかまで考えることはあまりありません。 福島の事故以降、原子力を取り巻く環境は大きく変わり、原子力政策、エネルギー政策も影響をうけました。 あのような事故が再び起こることは、誰しも望みません。 だからと言って、寒い朝に暖房がつけられなくなる生活も望みません。 エネルギー政策というと、私達の生活に関係ない国家レベルのテーマで、私達には縁遠いように思えます。 しかし、電気の話であれば、私達の生活にとても密接に関わる話です。 福島の事故を受けて、エネルギー政策はどうなるのか。 原子力発電を使わないことは、どこにどのような影響があるのか。 お二人の講師の方から、それぞれ消費者視点で分かりやすくご説明いただきます。 |
場所 | トヨタ自動車樺r袋アムラックスビル 6階604会議室 |
参加費 | 1,000円 |
申込締切 | 2月12日(水) ※アムラックスビルの入館方法が変更になり、事前に入館者の氏名を連絡することになりました |